Just another WordPress site

NEW POST

TRAVEL

鶴岡八幡宮に行く前に“小町通り”でそぞろ食べ歩き

鎌倉観光で一度は通るのが「小町通り」。伝統ある甘味処や人気のスイーツ店、おみやげ選びに最適な和雑貨店、鎌倉らしいレストランなどが軒を連ねています。
食べ歩きができるグルメも豊富なので、気になるお店に立ち寄りながら、“そぞろ食べ歩き”をお楽しみください。
小町通りとは?
JR鎌倉駅東口の改札を出ると左手すぐに見えてくる赤い鳥居。小町通りはそこから鶴岡八幡宮まで続く約600メートルの通りのことです。
狭い路地の両側に約200もの店が並び、年中国内外の観光客であふれている……鎌倉で一番賑わっている場所と言って良いでしょう。
小町通りには、見る・買う・食べる楽しみがいっぱい。
新旧・和洋のお店の中で、注目の数店をチョイスしてご紹介します。

イワタコーヒー店

「喫茶店100名店」の一つ。鎌倉駅東口から小町通りに入ってすぐの所にあります。懐かしのレシピや落ち着ける内装など変わらないことを大切にしており、地元の人たちからも愛され続けています。
いちばんの人気メニューは、ホットケーキ。
分厚いホットケーキは焼き上がりに20分〜30分かかる……とのことですが、表面はパリッと硬めの焼き上がりで、中は適度にふんわり、美味しくてボリューム満点。昔ながらのちょっと硬めのホットケーキが好きな人なら絶対にハマる、一度は食べるべき逸品です。
今人気のフルーツサンドも、「映える」切り口で、ボリュームたっぷり。ネルドリップでていねいにいれるコーヒーも本格の味です。
【住所】鎌倉市小町1-5-7

和洋菓子舗 日影茶屋 鎌倉小町店

葉山の老舗料亭「日影茶屋」の和菓子と、系列店「ラ・マーレ・ド・チャヤ」の洋菓子を取り揃えているお店です。
ようかん、最中、クッキーなど、和洋のお菓子が豊富に並んでいますが、イチオシはなんといっても日影大福。
滋賀県の羽二重糯で搗きあげた餅生地で、上質な十勝小豆の粒餡を包み、表面を焼き上げる独特の大福。
日持ちが当日限りのため、通販などでも購入はできません。小町通りを歩きながら味わうも良し、ご家族のためのレアなお土産にすれば喜ばれること間違いなしです。
【住所】鎌倉市小町2-2-26

鎌倉ハム富岡商会 小町本店

明治33年(1900年)創業のハム・ソーセージの老舗です。 伝統的な製造方法を守り、熟練した職人が1本ずつ丁寧に手作業で製造しています。
国産豚を使った布巻きハムをはじめ、ソーセージや角煮、ハムなどが店内にギッシリ。おつまみ系のお土産を求めている方、必見のお店。
ちなみに、お中元やお歳暮など鎌倉の贈答品の定番は、「国産豚を使った熟成布巻ロースハム」といわれています。
気軽に味見をしたい向きには食べ歩き用の「3種ソーセージ」があります。
鎌倉ビールや湘南ビールなど、地ビールも販売しているので、セットで楽しんでみてはいかがでしょうか。
【住所】鎌倉市小町2-2-19

MAISON CACAO(メゾンカカオ)小町本店

小町通りの、ひときわモダンなお店「CACAO」は、鎌倉発祥の生チョコレート専門店として誕生しました。
コロンビアにある自社農園のカカオを使用したチョコレート菓子はどれも絶品。
ショコラティエができたて、焼きたてのスイーツを提供しており、できれば全品食べたいところですが…………鎌倉店限定品などおすすめを3品ご紹介します。

●1. 鎌倉本店限定  フォンダンタルト  カカオ70%のビターチョコレートをメレンゲと合わせてフワフワに焼き上げています。とろけるチョコレートとサクサクタルトとの相性も抜群。
●2. 鎌倉限定 生チョコエクレア
長さ17センチの生地でガナッシュ、板チョコ、生クリームを挟んだ贅沢なエクレアです。サクッとした生地の後にカカオ味のクリーム、そしてパリッとした板チョコが続き、食感も味わいも大満足のひと品。
●3. リッチ生チョコタルト
パリッ、トロッ、サクッの食感が楽しめる、創業時からの代表スイーツです。
カカオ45%、55%、65%の3種類がセットになっていて、繊細な味わいや香りの違いが楽しめます。
【住所】鎌倉市小町2-9-7

はんなりいなり

定番の巻き寿司風「いなり寿司」と、映えるカップ寿司「釜揚げしらすのミルフィーユ」が大人気。
軽食としてお店でいただいたり、手軽な食べ歩き用に買い求めるのも良いでしょう。
国産100%大豆の油揚げに黒蜜、海苔を敷き、すり黒ゴマをあえた酢飯を巻き上げたジューシーなロール稲荷は梅入り、いくら巻きなど数種類。なかでもおすすめはゴボウ巻きです。
カップから溢れんばかりのしらすに目が釘付けになる「釜揚げしらすのミルフィーユ」は、鎌倉の朝獲れしらすと、黒ゴマをまぶしたごはん、具材を重ねた贅沢ミルフィーユごはんです。
しいたけ煮やたくあん、特製の玉子焼きなどさまざまな具材が詰め込まれているので、最後まで飽きずにいただけます。
ミルフィーユには釜揚げしらすのほか、生しらす、いくら、トロタクがあります。
中でもしらすが特に好きという方は、「生しらすカップ」で堪能してみては。
【住所】鎌倉市小町2-8-6

鎌倉まめや 小町通り店

お茶うけや、ビール・ウイスキーのおつまみにもおすすめ。
ピーナッツ、大豆、そら豆を使ったさまざまな豆菓子が並ぶ「豆菓子専門店」です。
ピーナッツだけでも黒糖、抹茶、黒ごま、カカオ、コーヒー、カレー味など約40種類! それが、ほぼすべて味見できるという、なんともうれしいお店です。
食べて迷って……お気に入りを見つけましょう。
【住所】鎌倉市雪ノ下1-5-38

imbiss鎌倉(いんびす かまくら)

本場ドイツで修行した職人が手作りするソーセージが大人気。
店先で焼かれるソーセージは、皮はパリッ、中はプリプリの歯応えで、ジューシーな肉汁があふれます。
人気のハーブドックはハーブが練り込まれていて、風味豊か。中でも売れ筋はレモン&ハーブで、爽やかな香りはビールと好相性です。
ハーブドックは数種類あるので食べ比べてお気に入りの味を見つけましょう。お土産や待ち帰り用に、販売もしています。
【住所】鎌倉市雪ノ下1-8-14

クレープコクリコ

お茶うけや、ビール・ウイスキーのおつまみにもおすすめ。
鎌倉で40年以上の歴史がある老舗のクレープ屋さん。何度もメディアに取り上げられています。
高温で焼き上げたカリッ&もちっとしたクレープに、トッピングの数は常時30種類ほど。
ただ、その魅力はシンプルなメニューにあって、クレープ生地に砂糖とたっぷりのレモン汁だけという「レモンシュガー」や、「塩チョコアーモンド」など、男性にも好まれそうな味がたくさん。
生地は作り置きしないという丁寧さとこだわりが好評で、いつも賑わっている人気店です。
【住所】鎌倉市雪の下1-6-4

箸専門店 和らく本店

「古都鎌倉で、はしわたし」という理念で経営する、鎌倉情緒あふれるお箸の専門店です。
津軽塗や輪島塗など、全国各地の伝統工芸品1,000種類以上の箸や箸置き、箸箱など箸に関わる品々を豊富に取り扱っていますが、お箸の一番人気は、やはり「鎌倉彫の彫刻家」が作った商品。
手の込んだ意匠はまるで美術品のようだと称賛されています。
箸には無料で名入れ彫刻をしてくれます。

●伝統工芸品の種類
鎌倉彫(神奈川県)、津軽塗(青森県)、川連塗(秋田県)、越前漆器(福井県・鯖江市、山中塗り(福井県・小浜市)、会津塗(福島県)、村上木彫堆朱(新潟県)、輪島塗(石川県・輪島市)、象谷塗(香川漆器・香川県)
【住所】鎌倉市雪ノ下1-6-28

香司 鬼頭天薫堂 鎌倉

聞香のためのお香道具や香炉のほか、線香、匂い袋、練り香、タンスやクローゼット向けのお香など幅広く取り扱っています。
歴史ある「香道」や「聞香」などの体験ができる「香道教室」「生け花教室」を主催し、斯界第一人者に高度な心と技の指導を依頼する一方で、気軽にお香や和装を楽しむ会も開催しています。
鬼頭天薫堂は、鎌倉で栄華を極めた武家文化を源にしており、明治40年に創業。天薫堂の始祖である天才調香師鬼頭勇治郎が、香水香「花の花」とお線香「毎日香」を制作し、明治42年には、国内シェアNo.1となりました。
一度撤退したものの、小町通りにのれんを出して三十余年になります。
【住所】鎌倉市雪ノ下1−7−5

鎌倉山ラスク本店

ハート型、星形、渦巻模様……色とりどりのPOPでCUTEなラスクがあふれています。
サクサクの食感を作り出すために、国産のフランスパン専用粉で“ラスク専用フランスパン”を焼き上げ、一日寝かせてからラスクに仕上げます。
生地には食物繊維や植物性乳酸菌、コラーゲンも共に練り込むため、健康や美容にも良さそう。
ラスクの種類は、砂糖をまぶした定番の「オールドファッション」(700円)を中心に、季節限定フレーバーやクロワッサンを使った「プレミアムラスク」(750円)があります。
カラフルな渦巻き模様が個性的な「渦シリーズ」(750円)は若い女性に人気で、味もメープル、シナモン、アールグレイ、いちごなど。
きんぴらゴボウという変わったフレーバーもありますが、実はこれが人気です。
【住所】鎌倉市小町2-9-6



小町通り 基本情報


住所 鎌倉市小町1~2丁目、雪ノ下1~2丁目付近
アクセス JR「鎌倉駅」東口から徒歩2分

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP