Just another WordPress site

NEW POST

TRAVEL

衣張山山頂からの眺望が秀逸。歴史巡礼ハイキング

名前の由来は、源頼朝と妻の政子が山を白絹で覆って雪山に見立て、涼をとったという風流な伝説から。
杉本寺境内、浄妙寺裏山からの眺めが一番美しいとされていますが、せっかくだから明媚な衣張山を目指して“歩いて行く”のはいかがでしょうか。
“衣張山ハイキングコース”は、鎌倉東部の外周を巡るハイキングコースです。
金沢街道の杉本寺・竹の庭で有名な報国寺方面から衣張山を経て、最長は逗子の岩殿寺まで。山深い石段の道や起伏のある巡礼古道を通る、全長約5キロ以上のコースは歩きごたえがあり、鎌倉を堪能したいハイカーに人気があります。
もしもハイキング初心者やお子さんと一緒なら、途中、標高が121mと低くて登りやすい衣張山をゴールにしても満足できます。
衣張山山頂からは鎌倉の街と由比ヶ浜海岸、稲村ヶ崎などが一望でき、広々とした景観は気持ちを晴れやかにしてくれます。

・映画のロケ地にも 衣張山は、綾瀬はるかさん、長澤まさみさん主演の映画『海街diary』で山頂から鎌倉の街を見下ろすシーンが撮影された場所。古都鎌倉のゆったりとした街並みと由比ヶ浜が一望でき、晴れた日には富士山や伊豆大島、三浦半島まで見渡せます。



せっかくだから、行ってみよう! 近くの観光名所

杉本寺

<観音霊場らしい雰囲気に満ちた、鎌倉最古の寺院>
坂東三十三箇所・鎌倉三十三箇所の第1番札所。
杉本観音と称される、三体の十一面観音を本尊とする、鎌倉最古の寺院です。
734年(天平6年)、聖武天皇の后である光明皇后の御願により、藤原房前(ふじわらのふささき)、行基(ぎょうき)によって建立されました。
境内にはおびただしい数の白い奉納旗が林立し、霊場らしい独特の雰囲気がただよっています。

●ご本尊
ご本尊は734年(天平6年)行基菩薩御作(ぎょうきぼさつおんさく)、851年慈覚大師円仁御作(じかくだいしえんにんおんさく)、986年恵心僧都源信御作(えしんそうずげんしんおんさく)の三体の十一面観音です。うち二体は国の重要文化財に指定されています。
●観音堂
茅葺きの屋根がおだやかな雰囲気を醸し出す観音堂です。鎌倉では珍しく、本堂に上がって三体の秘仏・十一面観音や前立十一面観音(運慶作・源頼朝の寄進)などさまざまな仏像を拝見することができます。
●苔の階段
杉本寺の象徴とも言われるのが、仁王門から観音堂へと続く苔むした石段です。白い奉納旗が両側に並ぶ趣き深い鎌倉石の階段は、冬になると白い奉納旗の足元を彩るように、サザンカが花開きます。
サザンカは苔の石段脇のほか、境内の数カ所で見ることができます。
●仁王門
茅葺き屋根の山門を守る仁王像は運慶作と言われています。
●わらじ守り
色鮮やかな鼻緒がかわいい「わらじ守り」は、足腰を丈夫にするほか下半身のケガにもご利益があるそうで、アスリートや高齢の方々におすすめです。
【住所】鎌倉市二階堂903

釈迦堂切通

<壮大な岩崖に口を開けた古色蒼然たる通り路。鎌倉一の奇観>
金沢街道と大町を結ぶ切通で、壮大な岩崖にぽっかりと大きな口をあけた姿はまるで別世界への出入り口のよう。
切通と呼ばれていますが、正確には洞門になります。
山に囲まれた地に拠点を置いた鎌倉幕府が、物資運搬のために山などを切り開いて造った道が「切通(きりどおし)」です。
中でも「亀ヶ谷坂切通」「化粧坂切通」「巨福呂坂切通」「大仏切通」「極楽寺切通」「名越切通」「朝夷奈切通」は、鎌倉七切通(かまくらななきりどおし)または鎌倉七口(かまくらななくち)と呼ばれ、鎌倉と外部を結ぶ防衛上重要な存在でした。
釈迦堂切通は、直接鎌倉に通じる道ではないため「鎌倉七口」には入っていませんが、中世鎌倉の雰囲気を色濃く残す素晴らしい景観によって多くのファンがいます。

●現在通行止め
国指定史跡・釈迦堂口遺跡は、崖の崩落のため、通行止めになっています。
トンネル部分の崩落対策工事は、令和5年(2023年)6月30日で完了していますが、トンネル部分以外の斜面で、現在も崩落の危険があるため、引き続き安全対策工事などを実施する予定です。
そのためトンネル部分とその前後の区間は通行できません。
通行再開は令和8年度(2026年)の予定です。
【住所】鎌倉市大町6丁目



RAKU

東慶寺

センスが光る、器と雑貨の店。
横浜と鎌倉を結ぶ「塩の道」金沢街道に沿って、緑深い宅間ヶ谷といわれる谷戸に開かれた旧華頂宮邸、足利家代々の菩提寺である浄妙寺、竹の寺として有名な報国寺、鎌倉最古の杉本寺など、錚々たる名所古刹に囲まれた路地裏にあるお店です。
信楽焼を中心に伊賀、美濃、伊万里などの陶磁器や毎日の暮らしを彩るテーブルウエアー、漆器、ガラス製品が揃っています。
店主が厳選したセンスの良い商品や、こだわりの作家物をゆっくりと見て・触れて、お気に入りを見つけましょう。
RAKUでは、欠けたり割れたりした大切な陶磁器を金継ぎで修復してくれます。
【住所】鎌倉市浄明寺2-2-2

3時のおやつ工房

青いトンガリ屋根に木製のドア、窓は四角と三角と……おとぎ話に出てくるようなメルヘンチックな外観に、期待が高まります。
「3時のおやつ工房」は、店主が自宅の庭に店舗兼工房を増築し、2006年10月にオープンした洋菓子店です。
お店に並ぶのは、北海道のバターと三浦の卵、生クリームも後味爽やかな上質なものを使い、工房の中で手作りされたフレッシュなものだけ。
生菓子はもちろんですが、焼き菓子も保存料・添加物は使用していないため日持ちはしません。なるべく早くいただきましょう。
また、価格を維持しながらできるだけ良い素材を使って手作りしているため、数に限りがあります。完売していることもあるので、ご注意ください。
【住所】鎌倉市大町3−17−13



衣張山 基本情報


住所 鎌倉市浄明寺2-10-8
アクセス 鎌倉駅東口の5番バス乗り場から京急バス「金沢八景駅」行き
「鎌倉霊園正門前太刀洗」行き
「ハイランド循環」
いずれかに乗って「杉本観音」バス停で下車

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP